sakura flavor
Douban
visão geral
春ハウス! 春曲のハウスカバーアルバム!
現在、ポップ・シーンからも注目が高まっている、生楽器を上手くフィーチャーしたジャジーなハウス系。
そんなトラックを作り、今を時めくJazzin’parkが豪華ヴォーカリストをフィーチャーし、大ヒットを記録した「さくら」、「桜」、「SAKURA」等タイトルに「さくら」を冠するJ-POP曲でカバー・アルバムを制作。誰もが一度は耳にした事のある楽曲ばかりを収録し、クラブ層以外のファッション系ユーザー及びJ-POPリスナーをも取り込む、家やドライブ、カフェでも聴けるボッサやレゲエまで取り込んだ本物感あふれる強い音楽性を兼ね備えながらも、オシャレで聴きやすいアレンジに仕上げた、この春最重要のハウス・カバー・アルバムが誕生!!
アーティストについて
栗原暁(Satoru Kurihara)と久保田真悟(Shingo Kubota)からなる2人組ユニットJazzin' park。
06年から共同での楽曲制作を開始し以降メジャーアーティストへの楽曲提供、CM音楽制作などその活動の幅をひろげ、同年1st アルバム「Jazzin' park」をリリース。リリース後、都内大型レコード店(HMV、Tower Records)では無名の新人ながらジャパニーズ クラブ チャート1位を獲得し話題を呼ぶ。
2人それぞれがプロデュース、作曲、アレンジ、ボーカル、DJをこなし、ライブではDJプレイの枠を超えた9人編成フル・バンドのライヴパフォーマンスもおこない J・クラブ系アーティストとしてワンアンドオンリーのスタイルを確立。
07年には2ndアルバム「We are together」をリリースし、本作品でもHMVジャパニーズクラブチャートで初登場1位、月間チャートで2位を獲得。某外資系CDチェーンのクラブ系オリジナルコンピレーション アルバム「PLAYLIST 8 Nextfloor」、Franc Francが企画するオリジナルコンピレーション「BEAUTIFUL COVER」、08年に入りコンピレーション「TOKYO HOUSE LOVERS+FRESH」,「aperitivo tokyo2」,「strawberry HOUSE」「J-HOUSE MASTER」への参加など、J-クラブ・ミュージックの新しい旗手としてクラブ業界のみならず、幅広い層にアプローチできるプロデューサチームとして評価を決定付ける。
また、クリエイティブチームRusca Nosta(ラスカノスタ)のメンバーとして渋谷Kahemi Cafeのプロデュース、渋谷 Ruby Roomで毎月第一土曜日に開催中のクラブイベントNo Styleの主催、また自らのアルバムジャケットデザイン、ウェブ、ムービーなどのプロデュースワークをチームで手がけている。
tracks
1. 花は桜 君は美し (オリジナル:いきものがかり)
2. さくら feat. ミズノマリ from paris match (オリジナル:キンモクセイ)
3. 桜 (オリジナル:河口恭吾)
4. 桜色舞うころ feat. Ryohei (オリジナル:中島美嘉)
5. 桜 feat. chihiRo from JiLL-Decoy association (オリジナル:コブクロ)
6. 桜 feat. Collima Day a.k.a. 井手麻理子 (オリジナル:bird)
7. さくらさくら <Instrumental> (オリジナル:童謡)
8. さくら (独唱) feat. カコイミク (オリジナル:森山直太朗)
9. サクラ・フワリ feat. 高橋ちか (オリジナル:松たか子)
10. SAKURAドロップス (オリジナル:宇多田ヒカル)