無から出た錆

Douban
無から出た錆

Registe-se ou faça Login para escrever uma crítica ou adicionar este item à sua coleção.

artista: 熊木杏里 / Anri Kumaki
出版发行: KINGRECORDS.CO. / LTD(K)(M)
data de realização: 23 de Fevereiro de 2005
género: 民谣
código de barras: 4988003307486
tipo de álbum: Import
专辑介质: CD

9,0 / 10

10 avaliações

Sem críticas suficientes
visão geral

amazon.co.jp
私たちは、ほんとうは人の話を聞きたいのではないだろうか。しかもかなり突っ込んだ話を。学校や職場では距離を取らなければ巧く生きていけないくせに。そんなことをこの23歳の女性歌手の歌から、嫌というほど実感させられてしまった。彼女が影響されたという井上陽水や吉田拓郎の70年代の作品たちに、自身が主役の私小説の趣きがあったように、彼女もポップソング1曲に凄まじい質・量のリアルな「話」を盛り込む。どんな取材や詳細なプロフィール資料より、熊木杏里ヒストリーを強力に伝える「長い話」、2年ごしの思いを告白しようとする様子を「新春白書」というイメージに着地させる個性。口が裂けても懐かしい音楽などという形容はしたくない。(石角友香)
内容(「CDジャーナル」データベースより)
女性シンガー・ソングライター熊木杏里の2年ぶり、移籍第1弾となるアルバム。朴訥とした歌声と温もりのあるフォーク・テイストなサウンドで、ストレートな歌詞のフォーク・ロックを聴かせてくれる。
内容 (「CDジャーナル・レビュー」より)
父の影響でフォーク・ソングを聴いて音楽に目覚めたという、23歳のシンガー・ソングライターのセカンド。アコースティック・ギターを軸に音数をギリギリまで絞ったサウンド、感情を抑制したさらさらとした歌声は、どこか森田童子を彷彿とさせるところがある。そして、全体からそこはかとなくにじみ出るさびしさや不安、行き止まり感が、彼女の最大の強みだ。だからこそ、“他人まかせの福袋だって それはそれで素敵なチャンス”“人は未来を夢で買うのさ”などユニークで前向きなことばが、強い訴求力を持って迫ってくる。 (齋藤奈緒子) --- 2005年03月号

tracks

1-1(5:34) 長い話
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-2(4:44) 夏蝉
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-3(4:26) あなたに逢いたい
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-4(4:06) 景色
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-5(4:02) おうちを忘れたカナリア
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-6(2:59) 新春白書
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-7(4:12) 雨
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-8(4:17) 説教と楓
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-9(3:45) ムーンスター
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-10(4:00) イマジンが聞こえた
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-11(4:16) 夢のある喫茶店
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-12(4:16) 祖母と二人で
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-13(4:37) 風のひこうき
作詞:熊木杏里/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
1-14(2:07) 私をたどる物語(ボーナストラック)
作詞:武田鉄矢/作曲:熊木杏里/編曲:吉俣良
※TBSテレビ系ドラマ「3年B組金八先生」挿入歌

comentários
críticas
笔记