和辻哲郎全集〈第8巻〉

Douban
和辻哲郎全集〈第8巻〉

Log ind eller registrer dig for at anmelde eller tilføje dette element til din samling.

ISBN: 9784000914482
forfatter: 和辻 哲郎 著 / 谷川 徹三 解説
forlag: 岩波書店
udgivelsesdato: 1962
indbinding: 単行本
antal sider: 421

/ 10

0 bedømmelser

Ingen nok bedømmelser
Lån eller køb

風土、イタリア古寺巡礼

和辻 哲郎 著 / 谷川 徹三 解説   

overblik

『ニイチェ研究』は最初の著書であり、キルケゴールなど実存哲学を紹介した。日本文化を見直して『古寺巡礼』を執筆し、『日本古代文化』は学究生活の第一歩となった。また、谷川徹三等と岩波書店の『思想』の編集にあたり、執筆もしている。京都に移り、日本精神・仏教・西洋哲学など多方面にわたり文化史や思想史の研究をすすめ、『日本精神史研究』や『風土』などを出版している。東京帝国大学で倫理学講座を担当することになるが、「人間の学としての倫理学」と呼ぶ独自の哲学を唱え、『倫理学』3巻に体系化した

contents

● 風土
第一章:風土の基礎理論
第二章:三つの類型
第三章:モンスーン的風土の特殊形態
第四章:芸術の風土的性格
第五章:風土学の歴史的考察
● イタリア古寺巡礼
・「出発」
・「イタリアに入る」
・「ローマ滞在」
・「ナポリとその付近」
・「シチリアの春」
・「アシシの壁画」
・「フィレンツェ滞在」
・「ボロービャ、ラヴェンナ、パドヴァ」
・「ヴェネチアに病む」

kommentarer
anmeldelser
笔记