十八世紀の江戸文芸

Douban
十八世紀の江戸文芸

Inscrivez ou connectez-vous pour évaluer cette œuvre ou l'ajouter à votre collection.

ISBN: 9784000233378
écrit par: 中野三敏
édition: 岩波書店
date de publication: 1999 -1
reliure: 精装
nombre de pages: 356

/ 10

0 évaluations

Pas assez d'évaluations
Acheter ou emprunter

雅と俗の成熟

中野三敏   

résumé

近世文化は伝統文芸の「雅」と俗文芸の「俗」との2つの領域でとらえ得る.この2つがもっともバランスよく保たれた「雅俗融和」,すなわち文化の成熟という視点からみると,従来,過渡期として把握されていた享保から寛政期の18世紀こそが近世文化の最盛期とみるべきではないか.新しい文化史観に基づく江戸文学論。
内容(「MARC」データベースより)
中世以来の伝統文芸の「雅」と、近世に興った俗文芸の「俗」。この二つがもっともバランスよく保たれた「雅俗融和」の時代=18世紀を中心に、新しい文化史観で江戸中期の時代と文芸を論じる。

commentaires
avis
笔记