安田講堂 1968‐1969

Douban
安田講堂 1968‐1969

Inscrivez ou connectez-vous pour évaluer cette œuvre ou l'ajouter à votre collection.

ISBN: 9784121018212
écrit par: 島 泰三
édition: 中央公論新社
date de publication: 2005 -11
série: 中公新書
reliure: 新書判
prix: JPY 980
nombre de pages: 384

/ 10

0 évaluations

Pas assez d'évaluations
Acheter ou emprunter

島 泰三   

résumé

一九六九年一月、全共闘と機動隊との間で東大安田講堂の攻防戦が繰り広げられた。その記憶はいまもなお鮮烈である。青年たちはなぜ戦ったのだろうか。必至の敗北とその後の人生における不利益を覚悟して、なぜ彼らは最後まで安田講堂に留まったのか。何を求め、伝え、残そうとしたのか。本書は「本郷学生隊長」として安田講堂に立てこもった当事者によって、三七年を経て、始めて語られる証言である。

contents

その1 発端
その2 未来の大学へ
その3 バリケードのなかで
その4 ひとつの歴史の頂点
その5 日大・東大全共闘合流
その6 前夜
その7 安田講堂前哨戦
その8 安田講堂攻防
その9 安田講堂始末
その10 一九六九年、そして今

commentaires
avis
笔记