性表現規制の文化史

Douban
性表現規制の文化史

Zum Bewerten, Kommentieren oder Hinzufügen des Artikels zu deiner Sammlung, musst du dich anmelden oder registrieren.

ISBN: 9784750515182
Autor/in: 白田 秀彰
Verlag: 亜紀書房
Veröffentlichungsdatum: 2017 -7
Einband: 単行本
Preis: JPY 1,944
Anzahl der Seiten: 240

/ 10

1 Bewertungen

Nicht genug Bewertungen
Leihen oder Kaufen

白田 秀彰   

Übersicht

「えっちなのはいけません! 」という社会規範は、いかにして生まれたのか?
気鋭の法学者が、性表現規制の東西の歴史を読みとき、その背後にある政治的力学を鮮やかに描きだす、必読文献!
東浩紀さん、宮台真司さん、推薦!
性表現規制の歴史は、
「自分より道徳的に劣る人々」を発見 し、保護する歴史にほかならなかった!
表現規制に関心のあるすべての読者、必携の書。
(東浩紀)
法の猥褻と習俗の猥褻はどのように異なるのか。
習俗の猥褻は社会の階層構造に沿って変化する。
法の猥褻はそれを参照しつつも統治目的に従う。
本書は猥褻を規定する社会の力を徹底解明した。
(宮台真司)
装画=山本直樹

andere Versionen
Kommentare
Rezensionen
笔记