THIS IS SERVICE DESIGN THINKING. Basics Tools Cases

Douban
THIS IS SERVICE DESIGN THINKING. Basics Tools Cases

Zum Bewerten, Kommentieren oder Hinzufügen des Artikels zu deiner Sammlung, musst du dich anmelden oder registrieren.

ISBN: 9784861008528
Autor/in: Marc Stickdorn / Jakob Schneider
Übersetzer/in: 郷司陽子 / 長谷川敦士 / 武山政直 / 渡邉康太郎
Verlag: ビー·エヌ·エヌ新社
Veröffentlichungsdatum: 2013 -7
Einband: 单行本-平装
Preis: JPY 3672.00
Anzahl der Seiten: 392

/ 10

1 Bewertungen

Nicht genug Bewertungen
Leihen oder Kaufen

領域横断的アプローチによるビジネスモデルの設計

Marc Stickdorn / Jakob Schneider    Übersetzer/in: 郷司陽子 / 長谷川敦士

Übersicht

【すべてのビジネスは顧客へのサービスだ。】
プロダクトとサービスの境界がなくなってきた今こそ、
従来のマーケティング・ビジネスモデルに対する考え方を
大きく変えるときかもしれません──この変革を推進するのが、
〈サービスデザイン思考〉です!
本書は、世界中のイノベイターから注目されているサービスデザイン思考、
待望の入門書。クリエイティブで革新的な、新しいビジネスモデル構築
のための概念・手法を体系的にまとめて詳説図解。5原則で覚える〈基礎概念〉、
企画・リサーチ・分析・設計・テスト・再設計・実施のための〈25の思考ツール〉、
実施に至るまでの全プロセスを公開した〈導入事例〉などを図解しながら
丁寧に解説しています。
〈顧客の時代〉で成功するために必要になる〈最先端のビジネスモデルデザイン〉を
理解することができる1冊です!
内容(「BOOK」データベースより)
“顧客の時代”におけるビジネスモデル設計の最先端!“サービスデザイン思考”、待望の入門書。“基礎概念”“25の思考ツール”“導入事例”を詳説図解。

contents

日本語版刊行によせて
〈序章〉
まえがき
デザインを越えるデザイン
クラウドソーシング・マップ
本書の使い方
〈サービスデザインとは何か?〉
定義:学際的アプローチとしてのサービスデザイン
サービスデザイン思考の5 原則
マーケティング:人々とつながり、価値を創出すること
〈サービスデザイナーと呼ばれるのは誰か?〉
サービスデザインの領域
プロダクトデザイン:サービスの技法で製品を開発する
グラフィックデザイン:視覚要素で情報を伝える
インタラクションデザイン:一連のインタラクションとしてのサービス
ソーシャルデザイン:社会にポジティブな影響を与える
戦略マネジメント:企業はなぜ現状から抜け出せないのか
オペレーションズ・マネジメント:ひたすらに効率を追求する
デザイン・エスノグラフィ:日々の暮らしからインスピレーションを得る
〈サービスデザインはどのように進行するか?〉
サービスデザイン思考のツール
反復プロセス
AT - ONE 法
〈サービスデザインの思考ツール〉
これはツールボックスです―マニュアルではありません!
ステークホルダー(利害関係者)・マップ
サービス・サファリ
シャドーイング
カスタマー・ジャーニー・マップ
文脈的インタビュー
なぜなぜ5 回
カルチュラル・プローブ(文化観測)
モバイル・エスノグラフィ
ア・デイ・イン・ザ・ライフ(ある1日)
期待マップ
ペルソナ
アイデア創出
What-if 分析
デザイン・シナリオ
ストーリーボード
デスクトップ・ウォークスルー
サービス・プロトタイプ
サービス・ステージング
アジャイル開発
共創
ストーリーテリング
サービス・ブループリント
サービス・ロールプレイ
顧客ライフサイクル・マップ
ビジネスモデル・キャンバス
〈サービスデザインの導入例〉
サービスデザイン思考の実践
行政組織のためのサービスデザイン事例
公共機関のためのサービスデザイン事例
採用プロセスのためのサービスデザイン事例
クリニックのためのサービスデザイン事例
銀行のためのサービスデザイン事例
〈サービスデザイン深考編〉
サービスデザインを深く考える
サービスデザイン思考にモチベーションの心理学を取り入れる
サービスデザイン研究:過去、現在、未来
サービスデザインとバイオフィリア(生命愛)
〈巻末付録〉
解説

andere Versionen
Kommentare
Rezensionen
笔记